こんにちは!るかです。
先日、金農パンケーキを食べて大満足していた我が家ですが…
実は、今日秋田県内のローソンに行ったら見つけてしまいました。
金農デニッシュドーナツ!!!!!
これがおいしすぎておいしすぎて…パンケーキより断然好き!
おしゃれなカフェで出てきても、喜んで食べちゃいます!w
ということで、今日は金農デニッシュドーナツを
写真付きでレビューしていこうと思います~!!
金農デニッシュドーナツの販売店舗や入荷時間は?
ということで、金農デニッシュドーナツの販売店は、
秋田県内のローソン約200店舗での販売となっています。
詳しい入荷時間はローソンの店舗によって変わりますが、
(トラックの配送時間が異なるため)
我が家は朝9時くらいに行ったら5個ぐらい残っていました^^
金農パンケーキにもついていた赤い子ブタちゃんも健在です^^
金農デニッシュドーナツの販売期間はいつまで?
ちなみに、金農デニッシュドーナツの販売期間は、
今のところ(2018/9/19)未定とのことでした。
でも、金農デニッシュドーナツめちゃくちゃ美味しいから
普通に定番化して欲しいし、全国展開してほしいです!
金農デニッシュドーナツの味の感想をレポします
ということで…
これが金農デニッシュドーナツです!
ドドーン!!
これ1個食べると結構お腹いっぱいになります。
断面図はこんな感じで…
秋田県産あきたこまちの米粉と卵を使ったデニッシュ生地ですヽ(・∀・)ノ
そして、デニッシュ生地の中には
男鹿半島の塩を使ったキャラメルクリームが入っています!
このキャラメルクリームがめっちゃおいしいんですよ~!!!
一番上のチョコっぽい色をしたカリカリもおいしいw
(正式名称がわからずすみません…)
金農デニッシュドーナツのカロリーは?
金農デニッシュドーナツのカロリーは440キロカロリー。
デニッシュだし、ドーナツだし、キャラメルクリームだし、
金農パンケーキよりもずっとカロリーが高いと思っていましたが
金農パンケーキのカロリーは450キロカロリーなので、
10キロカロリー金農デニッシュドーナツのほうが低いことになります。
金農デニッシュドーナツの原材料は?
金農デニッシュドーナツの原材料はこちら。
ドーナツの上にかかっているのはビスケットなのかな?
金農デニッシュドーナツの値段は?
ちなみに、この金農デニッシュドーナツは
たった150円で食べられます。(250円でも買う!)
金農パンケーキは145円なので、
金農デニッシュドーナツの方が5円高いことになりますが
わたしは断然金農デニッシュドーナツが好きですw
金農デニッシュドーナツの賞味期限は?
ちなみに、今日買った金農デニッシュドーナツの賞味期限は
現在9/19日なので、2日後の9/21になっていました。
金農デニッシュドーナツは2日間しか日持ちしません^^;
金農パンケーキも賞味期限が短い(2日)ですが、
金農デニッシュドーナツの賞味期限も短いですね^^;
金農デニッシュドーナツはメルカリで買える?
ちなみに、金農パンケーキはメルカリなどで出品されていて、
1個145円のパンケーキが1個500円くらいになっていました。
(多分送料も考えての値段設定だと思います)
空袋だけで300円とかの出品もあり…買う人いるのでしょうか^^;
金農デニッシュドーナツは通販のお取り寄せはできる?
となると、通販のお取り寄せはないのかと気になるところですが、
金農デニッシュドーナツは、通販やお取り寄せはできないそうです。
秋田県に知り合いがいないとなかなか食べられないですよね…^^;
ただ、爆発的な人気が継続すれば、
もしかしたら全国販売できるかもしれません…!!(わたしの希望)
なので、金農パンケーキや金農デニッシュドーナツを見かけたら、
かならず買うようにしていますwほかの県の方々にも食べて欲しい!
金農デニッシュドーナツの販売店や賞味期限まとめ
ということで、
金農デニッシュドーナツはわたしにとって
金農パンケーキよりもお気に入りの一品となりました♪
賞味期限が2日間と短いので、
知り合いに送る場合は冷凍しておくるという手もあります。
(が、味は変わっちゃうかもしれませんね^^;)
販売店は秋田県内のローソン約200店舗のみの取扱いですが、
いつか金農デニッシュドーナツが全国展開してくれることを願って…
また見つけたら購入させていただきたいと思います!
【金農パンケーキの実食レポはこちら~!】
【吉田輝星投手の直筆サインを見てきました~^^】
コメント