こんにちは!るかです。
先日行ってきた「東洋一の海岸線にある男鹿のレストラン」ですが
わたしたちが食べたランチメニューはもちろんおいしかったのですが、
そのほかにも色々気になるメニューがあったのでご紹介しますね♪
お酒の種類が多く、
全体的に「大人のお店」という感じがしました。
デートや飲み会などにおすすめのお店です~!
オガーレの東洋一の海岸線にある男鹿のレストランのランチメニュー
- 男鹿産天然甘エビと紅ズワイ蟹の2色丼…1,790円
- 男鹿産天然真鯛漬け丼…1,690円
- 男鹿産天然海の幸を使った石焼鍋定食…1,980円
- 男鹿名物福島肉店の元浜メンチカツカレー…980円
(350円でメンチカツ1個をトッピングできます) - 日替わり定食…980円(平日限定)
(内容はスタッフさんに聞くと教えてくれます) - ぶりっこソフト…380円
(「ひろしです…。監修」については後述します) - ぶりっこソフトのぶりっこ抜き…290円
(しょっつるが入っています)
このお店が1番「押しているおすすめメニュー」は、
- 男鹿産天然甘エビと紅ズワイ蟹の2色丼…1,790円
- 男鹿産天然真鯛漬け丼…1,690円
の2つのメニューだと思います(写真付きだし)。
実際に頼んでいるお客さんも多いみたいでしたし、
メンチカツカレーや石焼鍋定食もきになるところですが、
初めていくなら、このどちらかのメニューがおすすめです。
でも、わたしが行った日の日替わりランチもおいしかったですよ!
※値段がお得な日替わり定食は平日限定なのでご注意を!
東洋一の海岸線にある男鹿のレストランのランチ営業時間
- 夏季(3月1日~9月30日)
10:30~17:00(ラストオーダー16:30) - 冬季(10月1日~2月末)
平日 10:30~17:00(ラストオーダー16:30)
土曜・日曜・祝祭日 10:30~18:00(ラストオーダー17:30)
子連れでも入れる?子供向けのランチメニューはあるの?
ちなみに、一応子供用のいすはありましたけど、
子供向けのお子様ランチなどはありませんでした。
しいていえば、「ぶりっこソフトのぶりっこ抜き」かな…。
でも、ごはんではなくソフトクリームですからね…。
夏限定となりますが、ディナータイム(17:00~)であれば、
パスタやピッツァなどがあるので、
そちらのほうが子供も食べられるのかなと思います。
うちの娘は4歳なんですが、
このお店のランチタイムに一緒に行くとしたら
「男鹿産天然甘エビと紅ズワイ蟹の2色丼」
だったら、娘も食べられそうです。
(もっと年齢が低い子供だと、海鮮系は無理かもですね^^;)
でも…実際に夫と娘とわたしの3人で同じものを頼むとしたら
1,790円×3で5,370円なんですよ!高い…^^;
しかも、娘が全部食べられればそれでもいいですけど
多分全部食べられなくて余すと思うし…
(そうなったら残りはわたしと夫の争奪戦になるけど)
だから、現実的に考えたら
わたしと娘の2人でシェアすることになるのかな…
って思いますorz(一人で全部食べたい…w)
だったら、オガーレで子供と食事をとりたい時は
物産展のほうにお弁当とかおにぎりとかが売っているので
家族みんなでそれを買って、ベンチや車で食べたほうがいいかもです。
ぶりっこソフトの「ひろしです…。監修」の真実
そして、
1番気になるのが「ぶりっこソフト」ですよね。
これ、本当においしいのかな…?見た目はちょっと苦手かも…
チラシにも「ひろしです…。監修」って書いてますね。
「ひろしです…。」と言われると、
お笑い芸人さんのヒロシさんを思い浮かべてしまいますが、
「ひろしです…。監修」の真実をお伝えすると…
「秋田成幸産業株式会社の利部浩さん」
が、監修したソフトクリームなのだそうです。
(…これ、チラシいいのかな…?誤解を生まないのか心配ですw)
で、その利部浩さんがご自分のブログをやっていて、
ぶりっこソフトの魅力について発信されていたのでご紹介しますね!
ブログも「タイトル・・。」のように、「・・。」とつけていて、
まさにお笑い芸人のヒロシさんのようですが、
ブログ自体はすごく色々なことについてほぼ毎日発信されているし、
食べログのページもあるようなので、気になる方はチェックしてみてください。
利部浩さんの食べているものが「おいしそう!」と感じるなら、
たぶん似ている味覚なので、ぶりっこソフトも気に入ると思います^^
オガーレの東洋一の海岸線にある男鹿のレストランのランチドリンクメニュー
ビール
- プレミアムモルツ(小)…380円
- プレミアムモルツ(中)…580円
- オールフリー…380円
ウヰスキー(「イ」が「ヰ」になってる由来はこちら)
- 角…450円
- 知多…550円
- 山崎…850円
- ジムビーム…580円
- ジャックダニエル…580円
焼酎
- ウーロン茶ハイ…480円
- とっておきの生レモンハイ…580円
- とっておきの生グレープフルーツハイ…580円
- 八重丸…480円
- 黒丸…480円
- 米蔵…480円
- 珈琲焼酎…480円
- ブラックストーン(ボトル)…3,450円
雑種
- 南高梅酒…480円
SAKE
- 上撰千歳盛り(300ml)冷酒…850円
- 花輪ばやし(300ml)冷酒…1,650円
イタリアンカクテル
- イタリア名物ニンニク酒…480円
- 白桃のペリーニ…480円
- カンパリオレンジ…480円
- カンパリソーダ…480円
- シチリアンミモザ(ブラッドオレンジジュース・スプマンテ)…480円
- ゴッドファーザー(アマレット・スコッチウィスキー)…480円
- ローズソーダ…480円
- チェリーソーダ…480円
- スイカソーダ…480円
- アマレットジンジャー(アマレット・ジンジャエール)…480円
- グラッパソーダ…480円
- グラッパロック…480円
カクテル
- レゲエパンチ…480円
- カシスソーダ…480円
- カシスウーロン…480円
- カシスオレンジ…480円
- ファジーネーブル…480円
- ジントニック…480円
- カルーアミルク…480円
白ワイン・ボトル
- ヴィニャ・アルバリ・アイレン(スペイン)
辛口…2,980円 - タクン・レゼルヴァ・シャドルネ(チリ)辛口
…2,980円 - モンテベッロ・トレッビアーノデル・ルビコーネ(イタリア)
辛口…2,980円 - コノスル・シャルドネ・ヴァラエタル(チリ)
辛口…2,980円 - カステル・ヴュー・バープ・プラン(フランス)
やや辛口…2,980円 - セニョリオ・デ・オルガス(スペイン)
辛口……2,980円 - ガロ ファミリーヴィンヤード・シャルドネ(アメリカ)
辛口……2,980円 - チェヴィコ・ラルス・スブマンテ ブリュット(イタリア)
辛口……2,980円 - セント・ハレットタティアラ シャドルネ(オーストラリア)
辛口……2,980円
赤ワイン・ボトル
- ヴィニャ・アルバリ・アイレン(スペイン)
ミディアムボディ…2,980円 - タクン・レゼルヴァ・シャドルネ(チリ)
フルボディ…2,980円 - モンテベッロ・トレッビアーノデル・ルビコーネ(イタリア)
ライトボディ…2,980円 - ヴィニャ・アルバリ・クリアンサ(スペイン)
ミディアムボディ…2,980円 - アルタ・マルベック(アルゼンチン)
フルボディ…2,980円 - ジネステ・セレクション・カベルネソーヴィニヨン(フランス)
ミディアムボディ…2,980円 - サンタ・ヘレナ・アルパカ・カベルネ・メルロー(チリ)
ミディアムボディ…2,980円 - ドネリ・ランブルスコ・ロゼ・アマービレ(イタリア)
ライトボディ(スパークリング)……2,980円 - ジャコンディ・ロッソ(イタリア)
ミディアムボディ…2,980円 - セント・ハレットタティアラ カベルネ&シラーズ(オーストラリア)
ミディアムボディ…2,980円
ハウスワイン
- ハウスワイン(白)…580円
- ハウスワイン(赤)…580円
- 本日のグラスワイン(スタッフさんに聞くと教えてくれます)
ソフトドリンク
- コーラ…280円
- オレンジジュース…280円
- ウーロン茶…280円
- カルピス…280円
- ジンジャエール…380円
- 鳥海山自然水…280円
- ペリエ…380円
- コーヒー…480円
- エスプレッソ…480円
- カフェラテ…550円
- アイスコーヒー…500円
- アイスカフェラテ…550円
夜は「イタリアン酒場」として営業しているだけあって、
お酒のメニューがすごく豊富です。
ただ、どんなお酒なのかがわかりにくいので、
あとで調べて記事にしようかな…(でもいっぱいあって大変だな…)
オガーレの東洋一の海岸線にある男鹿のレストランのディナーメニューについて
オガーレの「東洋一の海岸線にある男鹿のレストラン」では、
ディナー営業もしているのですが、夜の営業では
「イタリア酒場「ARTICHOKE(アーティーチョーク)」
となります。
アーティーチョークの詳しいメニューについては
イタリア酒場「ARTICHOKE(アーティーチョーク)公式サイトをご覧ください。
東洋一の海岸線にある男鹿のレストランのディナー営業時間
東洋一の海岸線にある男鹿のレストランのディナータイム
=「イタリア酒場「ARTICHOKE(アーティーチョーク)」
についてですが、ディナータイムの営業時間は、
17:00~22:00(ラストオーダー21:30)となります。
ただし、冬の期間(10月~2月)は「完全予約制」となっていて、
予約した場合のみ、夜の10時まで営業しているとのことです。
東洋一の海岸線にある男鹿のレストランの予約方法
東洋一の海岸線にある男鹿のレストランでは、
「オンライン予約」のサービスがあります。
へアクセスして、
「オンライン予約」から必要事項を入力すればOK!
※インターネットでの受付は3日前までとなっています。
東洋一の海岸線にある男鹿のレストランの店舗情報
【東洋一の海岸線にある男鹿のレストラン】
住所 秋田県男鹿市船川港船川字新浜町1-19 道の駅おが
電話 0185-28-0300
営業時間
- 夏季(3月1日~9月30日)
10:30~21:00(ラストオーダー20:30) - 冬季(10月1日~2月末)
平日 10:30~17:00(ラストオーダー16:30)
土曜・日曜・祝祭日 10:30~18:00(ラストオーダー17:30) - ※冬でも、予約の場合は22:00まで営業してくれます。
定休日 無休(日曜営業)
食べログURL https://tabelog.com/akita/A0503/A050303/5008619/
【道の駅おがの関連記事】
コメント