M-1グランプリ2020で優勝した今回の王者は、マヂカルラブリー。
3年前の2017年M-1グランプリでは、上沼恵美子さんに「面白くない」と言われるも、その悔しさをバネにして今回優勝ということになりました。
冒頭での「笑わせたい人がいる」発言にはしびれましたね(笑)
さて!
ツッコミ担当の村上さんと、ボケ担当の野田クリスタルさん。
平凡な苗字であることから、当然本名なのかと思いきや…
実は、ツッコミ担当の村上さんの本名は「鈴木」なんです!
しかも、正式名称は「村上飛車角抜きで斉藤」。
(このブログの画像で「で」が抜けていてすみません)
- 何故村上なのか?
- 村上飛車角抜きで斉藤とはどういう意味なのか
村上さんの芸名の意味や由来を調べたり考察したりしてみたのでまとめてみますね。
M-1王者2020マヂカルラブリー村上の本名は鈴木
マヂカルラブリーのツッコミ担当、
ふっくら(100㎏)していて眼鏡をかけて右側に立っていた村上さん。
Wikipediaによると、本名は「鈴木 崇裕(すずき たかひろ)」さんです。
「村上」の「む」の字もないのに、なぜ芸名を村上にしたのでしょうか。
「村上」という名前は、村上さんが好きな漫画の主人公からとった名前なのだそうです。
M-1王者2020マヂカルラブリー村上の芸名の由来
マヂカルラブリー村上さんの芸名の由来は、「東京大学物語」という漫画の主人公。
これは村上さんが好きな漫画で、村上直樹(むらかみ なおき)という容姿端麗・頭脳明晰・運動神経抜群な高校3年生の男の子のラブストーリー的なお話になります。
1994年にはドラマ化もされていて、主演は稲垣吾郎さんと瀬戸朝香さんが務められています。
マヂカルラブリー村上さんの芸名…
実は、「村上」だけではなく、「村上飛車角抜きで斉藤」というのが正式なものだと公表(2009年10月30日「AGE AGE LIVE」)したことがあるそうです。
村上飛車角抜きで斉藤とはどういう意味なのか考察してみた
しかし、「村上飛車角抜きで斉藤」ってどういう意味なんでしょうか?
これは詳細を見つけられなかったので予想になりますが、マヂカルラブリー村上さんの「飛車角抜き」という部分は、「飛車角落ち」という言葉と同じなのではないかと思いました。
「飛車角落ち」は将棋の中で重要な役割をしている「飛車」と「角」が最初から入っていない状態、抜いてある状態で勝負が始まることを言います。
つまり、片方のみがその条件で将棋をする場合、実力に相当差がなければ「飛車角落ち」の方は絶対に勝てない勝負となります。
ですので、通常の会話の中で「飛車角落ち」が使われるのは、実力の差がものすごくあるという状態を指すことが多いです。
先ほども言ったように、マヂカルラブリー村上さんの「村上」は村上直樹(むらかみ なおき)という容姿端麗・頭脳明晰・運動神経抜群な主人公から取っています。
という意味で自分を落とし、芸人さんらしさを出したのではないかと考えました。
これからマヂカルラブリーがどんどんテレビに出ることによって、本当の芸名の由来を聞けるのが楽しみですね^^
村上飛車角抜きで斉藤の由来
ただし、謎が残るのは「斉藤」…。
馬鹿よ貴方はというお笑いコンビの「新道竜巳の喋喋喋る」という番組に以前出演した際に、村上さんが芸名の由来を「過去は斉藤っぽいから」と語られたそうなのですが、その斉藤さんが誰なのかは解明できませんでした。
東京大学物語の登場人物かとも思ったのですが、斉藤という名前は見つけられませんでした。知っている方がいたらぜひコメント欄から教えてくださいー!!(気になるっ)
M-1グランプリ王者2020 マヂカルラブリー村上の本名と芸名の意味・由来考察まとめ
今回、Twitterでマヂカルラブリーのお二人の本名が話題になっていたので詳しく見てみると、いつのまにかもっとマヂカルラブリーが好きになっていました。
ちなみに、ボケ&ネタ担当の野田クリスタルさんは、R-1でも自作ゲームを使ったコントで優勝していましたよね。

野田クリスタルさんの本名は「野田光」さんとおっしゃるそうですよ。光→クリスタルという考えが素敵ですよね。
今後も、マヂカルラブリーのお二人のご活躍を応援しています^^
コメント